【 2022年3月6日 】
ゆっくり見て周りたかったので自転車はキューズモールに停めて徒歩で移動。(※2時間無料)
かくかくしかじか…そういうわけで朝一とはいかず昼過ぎからとなりましたが、本日は少し肌寒く人出はどうだろう…ちょっと少ないかな?
まだお米を配っているのでアンケートに協力しましょうか!
QRコードを読み込み回答する感じですね。所要時間は5分以内ぐらいかな?
どうですかね?
チェックを外している箇所はぶっちゃけ勉強不足で詳細を知りません。
というよりも、これから更に10年、20年という月日が経過しないと何とも言えないような気がします。
この最後の項目は別記事で補足したいと思いますが、もうじき3.11東日本大震災から11年を迎えます。
たぶん今年から全国放送で震災関連の内容を流すことは減ります。
先着500名ということでしたが、まだけっこう残っていたのでアンケートの参加者が少なかったのか…500個以上持ってきていたのか…w
気になっていた出店ブースの場所はココでしたね。
これはどこだったか…全てではありませんが福島県内の各市町村も単独ブースを出していました。このような無料のパンフレットも置いてましたね。(※タダ)
ココはお姉さんが2名だったのでいろいろお話をしてみましたが、やはり【大阪府】に来るのは今回が初めてだったそうです。
ほぅ…なるほど…。
生野区の山口区長はSNSなんかでも情報をそこそこ発信してるらしいですが、やはり行動力があるとこうなるんだな。
本質的に「男女平等」とかの言葉遊びはどうでもいいんだけど、やはり女性とオッサンって視点が大きく異なりますから、そういう意味では女性の社会(政界)進出はしっかり進めていくべきであろうと。
“鳥”のグッズですね。
普段はどこで購入できるのかな?
で、その“鳥”やな。
けっこうデカいなwww
見て食べて知ってふくしまフェスティバル2022atてんしばに来たで!
福島のご当地ものが大集合!行きたくなる観光情報も盛りだくさんやねん♪
ブースでは大阪•関西万博等のPRをしてるからぜひ寄ってみてな〜⭐︎#僕もブースに立ってるかも?!#福島県#キビタンhttps://t.co/YS1PXYi87z pic.twitter.com/hwLUrVRg7P— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) March 6, 2022
そのツイートにも書いてますが
どうよコレwwwww
大阪市民としてちょっとダメ出しはしといた。そもそもこのキャラが最後まで残ったプロセスを知らないんですよね。
とりあえず変身できるらしい「3番」を選んでおきましたとさ。
ご当地ヒーローだって。
実は大阪にも青い奴がいてて、たぶんどこかで一度出しています。数年前に偶然遭遇したんだよね。交通安全だったような記憶。
自費出版らしい。
お約束ですねw
見るよーガッツリ見るよー。
上部がツメで下部の左右がパッチンですね。バイクのフルフェイスをベースに作っていると思いますが、いくらぐらいするかな?
後で見ようか。
今回の目的はココですね!
左から順に「復興庁」「環境省」「資源エネルギー庁」と続きます。
環境省については過去に「特定外来生物」の規制モロモロ、その他の事も含め10回以上は電話をしているので雰囲気を知っていますが、今回は「除染関連」を担当する省庁(窓口)になり別記事で補足するので割愛。
そうです!
大阪に住んでいると「復興庁」や「資源エネルギー庁」と話をする機会はまずありません!
もちろん職員は東京から来てるわけで、このような場であれば電話とは異なり顔色を見ながら割と突っ込んだ話ができるというものです。
オマケにタダだし!!!
なぜ僕が常に「現場第一主義」を続けているのか?という話にもなってきますが、このような場であれば時間を気にせず最新の情報(一次情報)にアクセスできるんですよ!
そもそもね、ネット記事なんて『それいつの話?』というものが多いし、何より出所不明の真贋を見極めにくい内容も多いですよね。
オマケにタダだし!!!
ほぅ…なるほど…。
ちょっと時間の都合で聞けなかったわけですが、この後に書く【宮城県】がなぁ…いや、マジでしくったなぁ…。
復興庁の職員は約430名ということで、何かしらいろいろやっているんだろうと思いますが、これからも重要視していくのは福島県の農産物への「風評被害」になると思います。
そもそも『復興庁って何をやってるの?』という漠然とした疑問を覚える人が圧倒的に多いと思いますが、基本的には各省庁とのパイプ役と書けば…?
あのねぇ…いろいろ話をしていくと各省庁はとにかく今でも「縦割り」なんですよ。
「役人の立場」を理解していればあまり責めれる話でもありませんが、大阪府民というよりも一人の「日本国民」としてしっかり意見はしときましたから!
【 資源エネルギー庁 】
問題はココやわな?
スケールがわかりませんが「福島原子力発電所」になります。
どうですかね?
原発事故が起きなければ僕は一生知らないままだったと思いますわ。
詳細については別記事で書きますけど、ここに写っている細かい粒粒が「処理水」を収めている容器になります。
大阪府民は過去に吉村府知事の発言で「処理水」と「汚染水」の違いについて考えるキッカケになった人が多いと思いますが最短で来年の春、あと1年ちょっとで“満水”を迎える計算になるようです。
だからどうするのか?
この内容についても別記事になりますが、とにかくこの一連の内容は本当に腹が立つんですよ。
このブースが一番長くて30分以上は話したと思いますが、「大阪の民意」についての話をした際に『いや僕もソレはわかってます、地元が大正なんですよ。』だってよw
先に言えやwww
てっきり東京近辺の人だと思ってたから手加減してペースを落としてたのよw。やっぱね、捲し立てるような大阪弁って聞き慣れていない人には威圧的に感じると思うんだよね。
そうそうそう、「ソーラーパネル」についても文句を言っといたから!あんなん絶対に無理だもん。
はい、つぎっ
これは何だったかなー。
たしか「牛鍋」が食べれるお店の名前だったよね。(※るろうに剣心)
息子はその辺で友達と呪術廻戦(2回目)を観てます。
一緒に連れて周ったら大変なことになってなー。文句ブーブーですわw
薄々気付いていた…
喋り過ぎたことに…
省庁3つで滞在時間の9割を割いてしまった…食べる系は終わってた…。
なんか派手なバス。
何かしらいろいろ。
この辺りは時間がある時にでもゆっくり確認します。
大阪に住んでいると福島原発の話になることはほぼ無いんだけど、特に「風評被害」について正しい知識が広まるように非力ながら協力したいと思います。
難しい話なんだけどね。
本日3月7日に、
あべのハルカスは開業8周年を迎えました🎉
これもひとえに、皆さまのおかげです☺
ありがとうございます!!これからもあべのハルカスを、
どうぞよろしくお願いいたします✨#あべのハルカス8周年 pic.twitter.com/Yrjhx4dFhP— あべのハルカス【公式】 (@abenoharukas) March 7, 2022
本日3月7日であべのハルカスが8周年を迎えたそうです。
当ブログでも何度も登場した日本一高いビルですが…まだ展望台に一度も行ったことがない…。
おわり