かくかくしかじか…そういうわけで、ちょっと「飛行石」が欲しくなったわけですね!
いや「欲しくなった」とか…もしかしたらガキだと思われそうですが、欲しくなったんだからしゃーない。
まっ売ってるやろ!
既に見たことがあるし!

これはマーカーになりますが、プラモ用なんですよね!

一昔前に比べこのような商品ラインナップが増えています。
いいんじゃない?

缶スプレー
このタイプは500円~600円になりますが、自動車用に比べ容量が少ないとはいえ約半値ですから種類を揃えれます。

ホビー用となればコチラです。
そのまま使ってもいいし、調合してオリジナルも作れるわけですから!
いい趣味だよね?

戦車とかであれば…筆で塗って誤魔化して…やっぱり「エアブラシ」はあった方がいいよね。

コレは先ほどの瓶タイプがそのまま使えるのかな?
このような「ガスタイプ」は少しコストが上がりますが、電源が不要だし場所を選ばない。

ちょい塗りであれば…?

本格的に始めようと思ったら…けっこうお金がかかりますよね。

塗料を薄めたり、使った後の洗浄には「溶剤」が必要になるので面倒くさい。
パーツ数が多ければ…になりますが、本格的にやろうと思ったら一部屋潰しは覚悟ですよねw

アレコレ揃えていくとけっこうお金がかかるだろうね。
続けれそうであれば…ヤフオク等の中古セットを狙ってみるか?

こういうのをただ組み立てるぐらいが一番平和とも…考えられますけどね。
男の趣味なんてお金がかかる物が多いから、下手にセコビッチで中途半端な事をするぐらいだったら…どうだろうか?

んーどうだろ?
このような「帆船」や「お寺」とか木パーツも楽しいと言えば楽しい…かも。

たぶん僕の時代というか世代というか、「武者ガンダム」や「ナイトガンダム」が始まったんだよね。
懐かしいなー。

ほぅ…なるほど…w

ほぅ…なるほど…w

高いよな。
下の方が気になるわw

どういう理屈なんだろう?

わーーーーーー。

世のママ達が絶対に買いたくない奴やなw
あれっ……???
何をしに来たっけ?

そう「飛行石」やんか!
おもちゃ屋さんに行ったらついつい見ちゃうよねw

探せばあるやろ。

こういうのはエアブラシが無いと厳しいよね。

商品化されてるんだw

誰得…なんだろう?
で、無かった!

最悪はヤフオクか…。

ありそうやなぁ。

良い感じやん!

ほらあった!

たぶん初めて知ったと思いますが、表と裏で紋章の形が違うわけ?
そういう設定なの?

【 2022年1月18日 】
めっちゃ前やんw
で、たしか堺北花田のイオンモールの雑貨屋さんで見たと思うんだよね。
コレはあべのキューズモールですが、在庫はいっぱいあるから空を飛びたい人はぜひ買って下さい!
いや、飛べんのかw
おわり