終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

カチドキロックシード・改 おもちゃの改造

カチドキロックシード・改【改造記その3(完結)】

更新日:

_S__8618004

ここからが本番です。

自動車用1液性パテで亀裂を形成します。

速乾性なので作業途中の画像が無く載せれませんがこのパテで形成自体は完成で残すは塗装のみとなります。

風合いも白ボケしていて良く分かりませんが、今後載せていく他のロックシードの改造でどのように形成したかを説明します。

_S__9003028

それでは最後の工程の塗装をしていきます。

使う塗料は【ブラック】と【シルバー】のみでエアブラシは使いません!
そもそもエアブラシを持っていないので、工程上使いそうな改造は現状していません。

それに作業は簡素な方が楽です。

_S__9003029

まずは【パテで形成した白い部分】と【本体の凹凸加工をした部分】
この2カ所を【ブラック】でベタ塗りをします。

使う物は【綿棒】と【つまようじ】のみです!

↑の画像は綿棒での塗りが完了したところです。
これ以上は塗れないので【つまようじ】で塗っていきます。
【ブラックの塗料について】

今回使用した塗料は艶有りの建材用遮熱塗料を使っています。
艶有りと無し悩みましたが、どちらをチョイスしようが
最後で微調整が必要になるので、たぶん艶有りの方が楽です。

_S__9003030

だいたい塗り終わりました。

【Y字】の亀裂は本体とパテの部分が綺麗につながりました。

右側の連結部分や2カ所ある線傷も墨入れをしています。

_S__9003031

開錠ボタンも削り→パテ形成→塗装です。

【ブラック塗料の追加説明】

今回は建材用を用意しましたが、これは塗膜を厚くするためです。
パテ形成で生じた細かい穴を直接塗りつぶせ
シルバーで濃淡をつけていく時も絵具のように簡単にでき
亀裂をそのまま【パレット】にする事で作業が簡略化できます。

_S__9003032

_S__9003033

たぶんこの角度が一番わかりやすいですが

イメージは…

溶けた鉄

溶けて固まった鉄です。

参考画像が1枚しかないのである程度雰囲気が出ればOKです。

この画像では丸い部分が大半ですが、衝撃による裂傷もあるだろうと仮定して亀裂の形成は【丸い部分】【尖った部分】をおよそ半々にしています。

_S__9003034

シルバーの外枠部分はルーターのみで削っていますが

_S__9003035

シルバーで塗り【凹み加工】にしています。

ちょっとピンボケですね…ソーリー

_S__9003036

【汚れた風合い】を出していきますが使用するのは【シルバーの塗料】【綿棒】のみです。

上部に擦り傷が集中していますが、オリジナルでは地のオレンジが見えている部分もあるのでシルバーで点付け後、10秒ほど待ってから拭き取ることで淵のみにシルバーを残せます!

_S__9003037

_S__9003038

_S__9003039

一部分をブラックで塗装しています。

映像で見る限り陰で黒っぽく見えるだけかもしれませんが、ソコも再現しておきます。

_S__9003040

_S__9003041

こんな感じでブラックとシルバーのみで汚していけば完成です。

↑たぶんこれで8割完成です。

【Y字の亀裂】はシルバーで点付け後、つまようじで濃淡を付けます。

ブラック塗料が完全に乾く前が理想ですがシルバー塗料にもシンナーが含まれているのでつまようじで混ぜ混ぜするだけで瞬間で色を作っていけます!

最後に

_S__9003042

【シルバーの塗料について】

今回の改造ではこの缶スプレーを使いました。
バンダイのおもちゃ全般に言える事ですが
シルバーは顔料が薄いものが多いので(好みもありますが)
出来るだけ合わせる方がベターです。

-カチドキロックシード・改, おもちゃの改造

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。