終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

【2018年7月27日】大阪城公園 人工の小川の水位低下のその後

昨日27日に大阪城公園の人工の小川を確認しに行きました。 以前の記事では 【悲報】大阪城公園 人工の小川の水位減少について 水位の低下を書きました。 こんな感じで完全に弁が閉じられ「かいぼり状態」にな ...

【ザリガニ飼育】こんな時はダイソーよ!

これは200円商品ですが、少し前からこのような「投げ込み式フィルター」の本体がダイソーで販売されています。 絶対に買いでしょ! 僕は使わないんですけどねw   先に『なんでこんな商品が200 ...

【ザリガニ飼育】水槽に麻は使えるのか?

ダイソーで「麻ひも/120m」が売ってます。 もちろん100円ね! 今回はコレを使ってみたいと思います! ザリガニの飼育には「科学繊維」を使っている方が多いと思いますが、僕は強度があり過ぎると考えてい ...

【2018年 ジョンダリ】異例のコースの台風12号

このルートは凄いね! 西日本地域の週末の屋外イベントは軒並み「中止」か「延期」になったそうです。   通常は偏西風に乗って東側に進路を切りますが、今回は高気圧が居座り逃げ場を失くしてこの進路 ...

2018年7月26日

本日7月26日 一連のオウム真理教の事件の元幹部たち6名の刑が執行され6日と合わせ計13名全員の執行が終了しました。 いろいろ考えることはあると思うんですよ。 上川法務大臣も神妙な面持ちですが、そりゃ ...

【どっちが正解?】阿倍野 or 阿部野

大阪市には24の行政区があります。 その内の一つである「阿倍野区」 そう、阿倍野区!   阿倍野にはもう一つの漢字があり「阿部野」 実は【倍】と【部】が混在しています。 確認しに行きましょう ...

大阪のちょっと読み方が難しい地名

別に大阪に限らずどこの地域でも読み方が難しい地名があり「ちょっと難しい」「まぁまぁ難しい」「かなり難しい」「読めない」「はぁ?」とランク分けができると思います。 北海道と沖縄は反則レベルですが、今回は ...

【ザリガニ飼育】山ごけは使えるのか?

コーナンで見つけました。 同じような商品で「水ごけ」もありましたが、今回は「山ごけ」になります。 価格はどちらも200円ほどです。 そしてこの大容量! こんな感じで少しまとまっています。 主な用途は盆 ...

【水槽レイアウト】インテリアバークは使えるのか?

コーナンでこのような商品を見つけました。 【インテリアバーク】 100%松の表皮のチップです。 用途としては観葉植物の土の上に飾り?として置いたり、屋外駐車場に撒いたり?等々です。 ホームセンターで売 ...

【コーナン製ガーデンミスト】ミストシャワー 適切な取り付け方法&効果検証

2018/07/24   -◇新商品紹介◇

2018年は本当に暑いですね! 日本全国で殺人熱波が猛威を振るっており、気象庁の予測では8月上旬ごろまで続くとか? 我が家のベランダも非常に暑く、飼育している水生生物たちが悲鳴を上げています。(たぶん ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.