終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「with息子」 一覧

2017(小2) 夏休みの工作

2017/08/30   -with息子

西日本の一部地域は8月31日まで夏休みになりますが 大阪市はすでに夏休みが終わりました。 僕の学生時代は8月31日までが夏休みでしたが、前のイケイケ市長の時代に夏休みを1週間切り上げ早める事になりまし ...

ザリガニの餌を求めて

2017/08/24   -with息子

アメリカザリガニは雑食です。 平たくいうと何でも食べます。   エサは何が良いのか? ペットショップでザリガニの餌を購入できますが、それでは楽しくない!   やっぱり生餌だわね? ...

【大阪舞洲ゆり園】遊覧ヘリコプター

【大阪舞洲ゆり園】には2つの乗り物がありますが 一つは・遊覧気球 もう一つは「遊覧ヘリコプター」になります。   飛行機は旅行の際に乗れますが、ヘリコプター 普段は乗ることがないよね? &n ...

【大阪舞洲ゆり園】熱気球

車で【大阪舞洲ゆり園】へ行く場合は国道43号線梅香交差点をUSJ方面に曲がり ひらすら直進すると、此花大橋(無料)が見えてきます。 この橋を渡り、さらに直進すると 突き当りに【大阪舞洲ゆり園】が見えて ...

2017年度 大阪市内ザリガニ釣り【大阪城公園編】

前回は大阪市旭区「城北ワンド」へザリガニ釣りに行きました。 今回は大阪城公園が舞台です。 画像を多めに載せて詳しく説明しますが、現在大阪市内でアメリカザリガニが生息する数少ない場所になります。 昨日5 ...

2017年度 大阪市内ザリガニ釣り【城北ワンド編】

今度は息子を連れて勝負 戦場は大阪旭区「城北ワンド」 やっぱりココですね! 今回は時間があるので徹底的に探索します。 っとその前に! これはアレじゃないですかね? この前地上波でロンブー敦の「池の水を ...

手長エビ捕ろうぜ

2016/10/04   -with息子

桃ヶ池公園で手長エビが捕れるということで 行ってきました奥側の橋の横! この岩の隙間にたくさんいてるそうで エサはご飯でいいそうです。 適当にばら撒くと出てくるので網ですくうだけですが、後ろに逃げてる ...

バッタ捕ろうぜ【長居公園編】

2016/09/28   -with息子

桃ヶ池公園では散々な結果に終わったので 本命の長居公園 日曜日の運動会が終わってから行ったので既にキツイ… まずは長居公園東筋沿いの草むらを探索 早速発見 ショウリョウバッタ しかも親子? なんか縁起 ...

バッタ捕ろうぜ【リベンジ桃ヶ池公園編】

2016/09/27   -with息子

前回は息子がこけて負傷したので途中でやめましたが、バッタを捕獲していないので リベンジ桃ヶ池公園! と思ったら…あらら? 雑草刈られてますやん… こっちも… いらん事しやがって…大阪市め… っというわ ...

バッタ捕ろうぜ【桃ヶ池公園編】

2016/09/13   -with息子

バッタ捕獲作戦初日は家から近い桃ヶ池公園です。 まぁ…ここなら…とりあえず…おるだろうと! トノサマはいないけどね! では参ります! その前に アゲハチョウ GET~ バッタを探す場合は棒で草むらをか ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.