一応10月1日には消費税が10%になるらしいですが、軽減税率の内容を理解している人は3割台に過ぎないとの調査結果も出ており現状は無茶苦茶というか。
生理用品やオムツ、トイレットペーパー等のどう考えても「生活必需品」が10%で、国民の「知る権利」という大義名分の為に据え置かれる大手新聞が8%。
意味がわからん…
朝日新聞は150%でよくね?
まぁいいや。

真ん中の紫っぽいのが良いなぁ。

この辺りはダサい。
小売業はネット全盛期といえ特に地方住みの方々は重宝されていると思いますが、大都市部においてはまだまだ問屋に軍配が上がるものも多くあります。

大阪なら船場!

ぷらっと行ってきましたが店頭在庫が無い。マジで無い。タイミングが悪すぎたというか…まぁ安いのは安いのですね。ネット価格より。
考えるか…

このようなケースに入っていると持ち運びがしやすいだろうし、何より災害対策として1つは持っておいた方が。
それより…

もうオシャレ!

お金を出して買うなら断然コッチだなw(現実)。
もうオシャレ!

割とアリ!

ナンダコレ…
栄養価が高いらしい…
むしろ、むしろね!
栄養価が低ければ存在意義なんて無いんだから、少々高かろうがいちいち自慢するな!って感じw


ご飯が食べれるお店も意外とあるんですよね。

うん。オシャレ!
こういうのを食べてる所を想像しただけでオシャレw
たまにはいいかもね。
チャリは保留や。