終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

子供と楽しむ生き物飼育

【結局…どの種?】アキアカネ説… #子供と楽しむヤゴ飼育

投稿日:

えーーーっとですね…

ザックリしか調べてないとけっこう誇張していますが、そもそも何から調べて良いのか全く分かっていません!

基本的なヤゴの「生「生についての情報はインターネットで検索すればそれなりに出てきます。そんなのは

が!

・どの種類

大阪市を含め都市部に生息するトンボはせいぜい種類なので悩まなくても良さそうですが、種類を特定できないと最適な「環境」を用意できない可能性が出てきます。

ヤゴガチャ⁉w

・産卵時期は?

このヤゴたちが生まれた水槽は「8月上旬~11月下旬」までの3ヵ月超の稼働となります。そもそもトンボの産卵期っていつよ?9月中旬~10月中旬一般的らしい…

・成長(速度)期間は?

これがなぁ…

トンボの種類によってヤゴ期間が異なります。大型の「オニヤンマ」ではヤゴ期間が2~4らしい。最短種では2ヵ月ともいるとか⁉

とりあえず我が家のヤゴは孵化から1ヵ月は経過しているであろうと…。

・基本的には越冬

そういう種が多いそうです。

ま…なんだ…

とにかく冬季を乗り切るだけの環境が必要…

・アキアカネ

十中八九コレでしょ?

いや、知らんけどw

俗に赤とんぼとも言われ一番ポピュラーなトンボになるのかな?

田舎で田んぼを持ってる人達からはオメ~ヤゴ育てよっとか~とか馬鹿にされそうなんだけどwwwww

・アキアカネ説

Wikiで調べると卵のまま越冬~とか出てくるんだけど?

「卵の期間は約半年」+「ヤゴ期間は3ヵ月~半年」…1年かかる…?最長だったらに羽化する計算…?

そういうもんなの?

脱皮をする?

一応するらしい。

結局よくわからん!

このヤゴの状態で越冬するのは間違いないから特に急ぐ必要も無いかな?と。あの~「知恵袋」とかで質問すれば種を特定できると思いますが、殺さない環境」を用意出来れば別にどうでもいいかな?と。

僕はね、コレ飼育の醍醐味だと思ってるんですよ。新しい生き物の飼育を始めたら綺麗事を抜きにして常に殺す”リスクが付きまといますが、人に飼育方法を聞いて何が楽しいの?って思うわけ。まして地域によって前提条件が異なるのにwww 他力本願www

っていうか!

来年の春先に羽化する可能性があるなら…水槽…らなくても…

よくね???

続く。




-子供と楽しむ生き物飼育

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。