終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

■野生ザリガニの観察■

【2020年7月5日】ダラダラとしぶとく生存する外来生物 #ザリガニ観察

更新日:

【雨量測定器パパダス】

前2日ほどダラダラと雨が続きましたが、前回ほどの雨量もなくお察しです。

どうなのかなぁ…

当初は大阪市内屈指の「ザリガニ釣りのスポットとしてなんとか生き延びて欲しい…という個人的な願望もありましたが、最近は外来生物」がよく分からなくなってきたと言うか、結局のところダブルスタンダードなんだよね。まぁいいや。

僕は雨が降っても『これで大阪城公園のザリガニたちが…』みたいな事を考えれますが、熊本県がちょっとシャレにならん事態になっていますよね。

実は午前2時起きなんですよね。さっきの熊本豪雨と…そう本日は東京都知事選なんですよね!

選挙やCOVID-19の最新の動向を調べていたらこんな時間になったわ。ホンマっ百合子め…

まぁソシャゲだけどなw

チケット5枚で…

ギルガメッシュが出たわ。

楽しそうやろ?(真顔)

では本題ですがもう明るくなってるし。実際はもう少し暗いけどiPhone11Proだと肉眼よりも明るくなります。設定で変えれそうだったら変更しt…明るい方が見やすいのか…そうか。

たぶん前回の大雨の時よりもちょっと少ない程度の貯水率なんですよね…。

なんでやろ?

この1週間はまともに晴れなかったから水が蒸発しにくかった?

残念なことに目視で観るだけならハンディライトがいならいんですよね。

ちょっと来るのが遅かったような…これぐらい明るくなるとアメリカザリガニは隠れだすからね。

やっぱりおるな。

完全に下地がに戻ってるから、こっちも探せばいると思います。

岩の下に隠れ撮影できなかった生体もいますが今回は14を現認しました。明るくなりだした時間帯でもあり単純比較できませんが、前々回に比べそれなりに減った雰囲気だし夏へ向けてこのような感じで徐々に数を減らしていくと思います。

相変わらず野鳥にも襲われているし、現状をまだ知らずにザリガニ釣りに来た人がたまたま見つけた個体を持ち帰ることも考えられます。

そういう意味ではこのかいぼりによる純粋な“減り方がわかりませんが、生き物としてアメリカザリガニ】はかなりしぶといと言えそうです。

まぁ…全国の自然環境の保全家の中でも特に【外来生物の駆除に携わる方々からすればこの大阪城公園の絵面に愕然とするんじゃないですかね?だからそういう側面もあるよね?

本来は生えない雑草が“良い感じ”に育っています。最終的にどうなるんだろう?

さっきの水位がある所から少し離れた場所です。干潟等ではお馴染みの光景と言えそうですが、取り残されたザリガニが確認できます。

ギリギリ体が浸かる水位ですが、この程度であれば当日中に蒸発乾燥すると思われます。アメリカザリガニは陸地も歩けるのでこの後に移動すると思われます。

その生体の場所から少し先ではまだ水が若干残っていますが、こちらに移動してしまうと死期が早まるので…確率は1/2か…。

両方オスかな?

その赤〇の中にポツンと落ちており少し作為的な感じがしますが、なんとか生き延びてきた生体には間違いないしここで脱落となったことにも間違いがありません。

ここからは…

ただの砂漠

このオアシスも1日以内に枯れ果てる。日中に侵入してしまうとその後は釜茹地獄と化すので結局は詰み

石橋付近。

少し水が残っているし何匹かは生存してるような気がしますがその程度ですね。

かなり前に触れた水が死んだエリア。すでに生き物の影がなくボウフラのみでしたが、降雨によるフレッシュウォーターの流入で幾分水質が改善しましたが時すでに遅し。

サラーっと流しながら説明をしていますが、もうあまり人が入っていないからそこらじゅうが蜘蛛の巣トラップなんだよね。

上水を止められたことでやっぱりボウフラがとにかく多いからもすっげー多いしもう行きたくねぇわ(笑)

まっ…1週間後か()

おわり。




-■野生ザリガニの観察■

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。