終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

■野生ザリガニの観察■

【2020年8月27日】ゲリラ豪雨の後はどうだろうか? #大阪城公園

投稿日:

【2020年8月27日 撮影】

前日、前々日と前2日でゲリラ豪雨」があり多少は水位が回復したと思われるのでその確認です。

最下流域ではやはり水位が回復しており水深は約15㎝です。

これよなぁ…

通常のかいぼりであればここまで雑草が生えることはありませんが、この人工の小川はすでに撮影時でかいぼり4ヶ月目となり荒れまくっています。

急激な流入で底の泥が舞い上がり水が濁っています。雑草の多さに加えこの濁りではなかなか実態を掴めません。

これはいけない。

平時においては入れない場所だし、子供たちから見れば興味が湧くと思いますが、何か怪我をすると後々面倒くさいことになるので絶対に入らないで下さい!




これはちょっと…

「池の水ぜんぶ抜く大作戦」みたいに水を抜いて直ぐであればまだ生き物の確認がしやすいですが

これは無理だわ。

上からの目視では確認することができず、川の中に入り手探りで探せば…がやっとかな?

少し開けている場所を重点的に探すほかに手立てが無さそうです。

この濁りでは光も届きにくいですが、捕まえることが目的ではなくあくまでも生息調査なので…

500㏐のハンディライトで広角を絞り照らすことでザリガニが驚き水中で跳ねるのでいるかどうかの判断はできます。




とりあえずいない

まだ全滅はしてないような気がせんでもないですが、そこまでバカスカ発見できる程はいないと思われるので…

その他の水生生物も確認できず199X年…北斗の拳の世界になってるね。

そうそうそう!

少し前に地上波で「マッド マックス 怒りのデス・ロード」を放送していましたが、簡単に言えばああいう感じだよね!違うかな?

水が溜まっている場所は限定的なので、本来であればそこまで時間を要しない作業量ですが…戻るか…。




1匹発見…って…?

TLは7㎝オーバー…

1mほど先にいてたので倍率の加減で不鮮明ですが、色味ついてはほぼ肉眼と同じで…

とにかく黒い

自然下のアメリカザリガニがここまで黒くなることは考えられないのでまず放流個体が濃厚になります。

ただの生き物好きであれば喜んでSNSに投稿し捕まえ家に持ち帰ると思いますが、この人工物においてアメリカザリガニを容認してる僕でもこれは流石にアウトで今後は見つけ次第殺処分をします。

やり方を変えるか…

ワンチャン…

これで水の上を歩けるんじゃないかな?なんか可能性をビンビン感じるよね?

ご希望があれば4,000で卸すので一言下さいね

こっちが息子用。

おわり。




-■野生ザリガニの観察■

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。