少し雨が上がったので晩飯後の体操がてら大阪城公園!水の流入量が見込まれ水位はいかほど⁉
着いてそうそうに小雨…
30分ほどで切り上げます。
比較的「蚊」が少なく絶好の観察日和と言えそうです。
水があるな。
朝方にまとまった雨が降っており、この場所は斜面からの流入もあるので降水量以上の水位…よくわからんけどね。
あれっ…あれれ?
降雨によるフレッシュウォーターの流入直後とは思えないほど水が濁ってる…濁ってるよりも「死んでる」寄りかな?
雰囲気が一変したかな?
単純に気温の上昇だと思われます。
底の方に濃い緑色が確認できますが、「藻」というか「コケ」というか以前からジワジワと面積を拡大しています。
「XHP70」と「iPhone11Pro」の組み合わせでコレなので肉眼で確認すると透明度が低くもう少し濁っています。
これはちょっと…
期待できないか…
【 バッタとクモ 】
拡大の拡大でどこにいるのか分かり易いと思いますが、実際に見つけようと思うとそれなりに“目”を鍛える必要があります。この場所での夜間撮影は慣れているので…
ザリガニが…いない。
前回の稚ザリは小さ過ぎるし保護色なのでパッと見では見つけにくいですが、真っ赤なTL7㎝程の生体はおろか死骸すら見つからない…
これが本来の姿かな?
5月頃の僕が立てた予想では「6月末」に現状に近いぐらい数を減らすと考えていましたが…1ヵ月遅れ…よくもった方かな?
【 ダンゴムシ 】
ガチャの方でいいな。
アップにしたらキモイわ。
これは何だろう?
足の数が多いからムカデの仲間かな?背中にウンコが乗ってる⁉
まだ匂いはありませんが、水質はお察しだしとにかくボウフラがヤバくなりそう。
かいぼりから約90日。
ここで坊主か…。
何か泳いでる…
ヤゴか???
オケラかな?
アメンボのごとく足で水面を蹴り泳いで?いきましたとさ。
スネールは元気いっぱい。
一回増えたら手が付けれなくなり我が家の水槽でも繁殖してますね。
週明けの月曜日までは大雨になるそうですが梅雨明けはいつだろう?
今年は既にベンガル湾と南シナ海の海面温度が高く、一連の中国での雨雲の発生にその末端にあたる九州地方での線状降水帯による豪雨と例年とは違うみたいですね。つまり、本来は台風に発達するハズの雨雲が今年は西にそれやすいらしい。
う~ん…18時過ぎか…
晩飯でも行くか…
おわり。