これもどうしようもねぇな。
SNS上でこのような画像が出回っています。
話にならんな…。
そもそもな、今頃騒いでいるようでは遅いんだけど、2012年8月までにしっかり騒がないと。
大阪市の廃止以降は隣接する「市」が住民投票なしで「特別区」に移行でき、大阪維新の会が大阪を乗っ取り中国がどうたらこうたら…
もう大人しく11月2日まで寝といてくれんかな?
なりませんから!
もちろん「大阪府・大阪市副首都推進局」に確認をしていますからね!
なりません!無理。
これね、理論的に「できるか?」or「できないか?」の究極の2択で言えば「できる!」になりますが、物理的に考えると「できない!」になります。
【 大阪府内の中核市 】
・東大阪市 49.2万人
・豊中市 40.1万人
・枚方市 39.9万人
・八尾市 26.5万人
・寝屋川市 23.0万人
・吹田市 37.5万人
たぶんこの7市です。
一番大事なことはこの7市(以外でも)の住民が『特別区に編入したいのか?』という民意が必要になります。
そう、住民主権です!
反対派の中でも最近何かと話題の世間の常識とズレまくってる「学者」連中が騒ぎまくっていますよね。
重箱の隅を楊枝でほじくるような屁理屈ばっかりほざいていますが、コレが「実務」を知らない行政の素人の限界であって大都市地域特別区設置法を拡大解釈してるんですよ。
勉強熱心だからお隣の手口をしっかり学び、どうすれば「できるか?」ばっかり考えて頭の中が「真っ赤っ赤」なんだよね(笑)
世間一般的な常識の範疇で考えればこんな拡大解釈はできないというか思いつかない。CCPと思想が近いから直ぐにお隣のものさしを使っちゃうんだろうねw
コレなんかもそうだよね。
とにかく反対派は大阪市民の「不安」を煽るような事ばかりを並べ、5年前と同じく心情に訴える作戦なんですよね。
バカなのかな?
・協議会というプロセス
近隣市が『ウチもやります!』と言って『はいそうですか。』と移行できるほど簡単ではありません。
中核市として一番歴史がある「高槻市」を例にとると、まず高槻市議会で「特別区の了承」を通した上で次に大阪府議会の「大阪府の了承」が必要になります。
どちらか一方ではなく、両議会の賛成多数で通過しないと「特別区設置協議会」を設置できません。
いくら高槻市民が『ウチらも特別区にしてやー。』と懇願してきたところで…
大阪府『お前らは無理』
これで試合終了となります。
【 住民投票無しで! 】
大都市地域特別区設置法 第十三条2項において
特別区を包括する道府県の区域内における当該特別区に隣接する一の市町村の区域の全部による一の特別区の設置については、第四条から第六条まで、第八条(第一項ただし書を除く。)及び第九条の規定を準用する。この場合において、第四条第一項中「関係市町村及び関係道府県」とあるのは「特別区に隣接する同一道府県の区域内の市町村(以下「特定市町村」という。)及び当該市町村を包括する道府県(以下「特定道府県」という。)」と、同条第二項、第五条並びに第六条第一項及び第二項中「関係市町村」とあるのは「特定市町村」と、「関係道府県」とあるのは「特定道府県」と、同条第三項中「関係市町村の長及び関係道府県の知事」とあるのは「特定市町村の長及び特定道府県の知事」と、「関係市町村及び関係道府県」とあるのは「特定市町村及び特定道府県」と、「関係市町村の選挙管理委員会及び総務大臣」とあるのは「総務大臣」と、第八条第一項中「関係市町村及び関係道府県」とあるのは「特定市町村及び特定道府県」と、「全ての関係市町村の前条第一項の規定による投票においてそれぞれその有効投票の総数の過半数の賛成があったとき」とあるのは「当該特定市町村及び特定道府県の議会が特別区設置協定書を承認したとき」と、第九条第四項中「関係市町村」とあるのは「特定市町村」と読み替えるものとする。
要約すると「特別区を1つにすると住民投票を省けるよ」と言うことになりますが、2つ以上になれば住民投票が必要になります。
じゃあ…できる…?
だから理論的には可能ですが、住民の生活に直結するような政策を【大阪維新の会】が強行すると思いますか?って話ですよ。
あくまでも「省いてもいい」であって「しなくていい」ではありません。というか、ちょっとコストが増えますが、特別区が1つであろうが「住民投票」を実施できます。
とりあえず各市における市議会の会派の勢力図なんて知りませんけど。
以前に『政治とは政治家を信用するところから始まる』と書いたことがありますが、現在の中核市が特別区に移行しようと思ってもゆうに10年以上はかかると思いますよ。
ついでに!
2000億円パクられる説
これもね本質からかなりズレていますが、常に数字とにらめっこをしてる「学者」にはコレが限界なんでしょうね。
あのねぇ…(笑)
【昔の大阪駅(梅田)周辺】
きったねwww
【今の大阪駅(梅田)周辺】
うん、綺麗じゃない?
これは先行投資であって「特別区の設置」にかかる経費も投資です。
勘違いをしてる人が多そうですが、大阪市を廃止しあたかも旧大阪市域が廃れていくかのようなミスリードが横行していますが、関西圏の経済の中心地は現大阪市域であることに今後も変わりありません。
今後もこのような話が出てきますが、とりあえず政令市である大阪市をぶっ壊しておけば大規模な再開発は置いといて、大阪府が国と協議をして効率よく進めていく事が可能になります。特別区長はお呼びでない。住民サービスでもやっとけ!ってね。
つ ま り ?
特別区が設置され蓋を開けるまではわかりませんが、ワンチャン…旧大阪市域の「一極集中」が更に加速する可能性すらありますよね。
別に現・政令市の堺市を『次の大阪市にしよう!』とかではないから!
であれば今までさんざん大阪市の事業に首を突っ込んできた【京土会】が目の色を変えて反対してることに合点がいきますけどね(笑)
おわり。