終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

セイザブラスター・改 おもちゃの改造

セイザブラスター・改 【改造記 その5】

投稿日:

セイザブラスター先端中央の銃口パーツです。

左右のネジは不要なので外し、センターにLEDを取り付ける為の下穴をあけています。

電動ドリルで拡張&調整をします。

出来るだけ内部を傷つけないように抜きます。

傷が付いても特に問題は無いですけどね!

ど真ん中に穴をあけれました。

とりあえずこれで一旦終了。

本体裏側パーツの後部です。

ここは【改造計画】の通りに塗り分けをします。

続いてハンドル部分。

【改造記 その3】でどのように改造する悩んでいましたが、予定通りに片持ちにします。

スイッチがある方をおよそのラインまでグラインダーで削っています。

スイッチの基盤が露出しない程度ですね!

反対側については触りません。

このパーツは4ピース構成になり、全て必要なパーツになります。

手前の小さい無加工のパーツは挟み込みなので問題ありませんが

削った方は接着しないとポロっと簡単に外れます。

先に接着した方が仕事が楽になりますが…先に接着していいか悩みます。

こういう所って非常に地味ですが悩むポイントになります。

改造工程上の絡みですね!

で!

加工終了!

わかりますかね?

これなら?

まだわかりにくいね!

ガスコンロで熱を入れて捩じりました。

この角度で見ると良くわかりますが、捩じったのは一方向で抑えています。

手首を前にする感じですね!

野球テニスゴルフしかり、人体の構造上手首は前方向に動かしやすいですね。逆方向にすると持ちにくいよね!

もっと激しく捩じった方が改造映えしますが、多少は実用性もいるでしょ。

とは言うものの

これが完成しても1.2回しか遊ばないと思います。

息子は3DSとマイクラに夢中です…

この部分は3ピース構造になり熱で溶かした代償で溶けて引っ付きました。

完全に溶けて引っ付いたわけではないので、カッターナイフの刃を入れて金づちで軽くトントンやると割れます。(白くなった部分)

残した方を全く触らないのは寂しいのでリペイントぐらいはしようと思います。

本体裏側の塗り分けが完了。

合計3か所でプライマー→サフェーサー→メタリックレッド→クリアの順番です。

先端部分にシルバーで墨入れ(未完)をしています。

こんな感じで全面に施します。

ついでに指紋が目立ちやすかった黒樹脂にプライマーを使ってぼかし塗装をしています。

本体はクリアを1回吹いています。

この部分をシルバーで塗ります。

このままだと不細工なので後で調整します。

一か所削ったので取付ビスが4本になりましたが、強度的に問題ないし浮きも発生していません。

青いパーツも完成してるので本体に取り付けます。

こちらは問題なくビス3本で止めれます。

-セイザブラスター・改, おもちゃの改造

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。