終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

〇ザリガニに関する難しい話〇 ウォチタ飼育 【奮闘記】 フォーミス飼育 【奮闘記】

【今日は何の日?】未判定種ザリガニとは一体何だったのか? #特定外来生物

投稿日:

はい、それでは!

本日は5月2日ということで何の日でしょうか?

はいはいはいはい!

そうそうそうそう!

コレの日でしたね!

厳密には昨日5月1日までとなりますが、しっかり提出されましたかね?

【審査だからね?】継続飼育用の書類の書き方 #特定外来生物

詳しくはこちらに書いています。

ちょっと書こうか悩みましたが…もしも仮に万が一…まだ申請書を提出していない人がいればゴールデンウイーク明けに提出して下さい。

2020年11月2日(月)に改正法が施行されており、猶予期間として半年も用意されていたわけですから、本来この時期にアタフタしているようであれば…

管理不十分です!

生き物を飼う資格はありません!

そうは言っても昨年中に本店と話をしていますが、この特例措置の最大の目的はザックリと「日本の自然を守ること」であり、すなわち放流/遺棄をさせない事と言っても過言ではありません。

だからね、まだ申請書を提出してない人も大丈夫だからしっかり提出して下さい。『提出し忘れた…』『どうしよう…』からの違法飼育であったり、それこそ放流をされる方が大問題ですからね!

でね、申請書の提出先はお住いの地域を管轄する各地方環境事務所になり若干対応が割れそうですが、もしも問題があればアイツが言ってましたと当ブログを担当者に言ってもらって結構です。その為に本店と話をしてるんだから(笑)

本日5月2日です。

申請書は提出しておりません。

未記入です。

我が家では既に「外国由来のザリガニ種」は1匹もいないからこの申請書は不要です。

ぶっちゃけ悩んだ。

今年は「フォーミスを展開する予定…と考えていましたが、既に特定外来生物」に指定された生き物を公開したところで…ねぇ?

もうフォーミスについても欲しかった情報はだいたい揃ったのでお役御免と言いますか、そもそも継続飼育」は救済措置としての延命に過ぎません。

これは未判定外来生物」に手を出した時から決めていたのでどこかの段階で殺処分の時期が来るであろうと。

そういうわけで!

本質的に僕は「外国由来の生き物」には厳しいスタンスでありますが、現在飼育できる種については個人個人の道徳観にお任せするとして、飼う!と決めたのであれば『しっかり飼育をしろ!』というスタンスでもあります。

【速報】ザリガニを1匹も飼ってないのにザリガニを語る男が出現2021



絶対にバカだよねw

もう5月じゃん?

【2021年4月27日 撮影】

既には散り初夏を匂わせる新緑の季節となりました。

【2021年2月18日 撮影】

2月上旬頃から当ブログは全体的に更新が止まっているので、どころか『いや今日も寒かったよねー』辺りから書かないといけない…もう記憶が怪しいんだけどね(笑)

でね、今年始める予定だったアメザリのシリーズですが…いつになったら始められるのか…?

そうそうそう!

少し前に面白い記事が紹介されていましたが

普通に凄いわ!

やっぱり親の教育も大いに絡んできますが、今までの概念に囚われることなく研究できた成果ですよね。

生態学専門誌に掲載…w

おぃおぃおぃおぃ…

専門家どうした?

仕事を“取られた”ぞw

情けないなぁwww

【 曇りなき眼で1997 】

今年は2021年であり令和という新時代を迎えてるんだけど?

あのなぁ…書いていい?

そもそもな、生き物関連の識者なんて小さい頃からただただ生き物が好きでのし上ってきた連中が大半やろ?

っていうか、野心に満ち満ちてる金儲けに特化してる頭の良い連中なんてこんな稼げない分野に進出してこないし、それこそ日本人1億2500万人のうち「大都市部」「都市部」に住んでる人の割合って如何程ですかね?

こんな圧倒的少数派のマイナーなジャンル故に専門家は好き勝手出来るわけですが、頭の良い連中を連れてきて本気で研究をさせれば論文なんかでもけっこうひっくり返る案件が出てくるだろうと容易に推察できますw

井の中の大海を知らずw

そんなもんやでw

ちょっと待てよ…

この辺りを書き出すと思いっきり脱線するので一回切って分けますわ。

おわり




-〇ザリガニに関する難しい話〇, ウォチタ飼育 【奮闘記】, フォーミス飼育 【奮闘記】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。