終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

一緒に大阪を盛り上げよう!

【いざ尋常に!】そして、7.19-決戦の地へ #京都大火2025

更新日:

 

はい、それでは!

 

鬼滅の刃の決戦を昨日18日に終わらせ…平日だったら1,300円だけど、土日になると1,600円になるからねw

本日7月19日が参議院選挙2025の選挙戦最終日になります。

ちょっとね!

昨年から続く斎藤県知事を巡る問題ですが、TVメディアで無いこと無いことの批判の急先鋒だったこのMr.パワハラが優勢に…たぶんゼロ打ちです。

マジで兵庫県民の考えがわからないんだけど、悪名無名に勝る」のごとくこんな奴でも当選できるのが参議院選挙の全国比例なんですよね。ではなく兵庫選挙区になりますが、内容は同じくなんの実績も無いくせにこれから6年間も税金で飯が食えるわけです。

別に兵庫県民の文句を書きたいわけではなく、これが現実だということで、政治の世界においても努力」が必ず実るわけではない。っということを覚えておいてください。

そうそうそう!

2日前だったかな、見知らぬ番号からかかってきまして、たぶんそうだろうと思い取ってみると電話調査でした。たしか読売・産経の合同。

こういう感じで番号をプッシュして回答しますが僕は正確に回答します。投票所でも出口調査をやってる場合がありますが、できれば正確に回答してください。

中にはを言う人も一定数いるみたいだけど、別にメディアはお前の個人情報なんて興味が無いから一切気にしなくていいのね?

正確に答えることで投開票日の20時ジャストの情勢報道の精度が上がります。また、出口調査をしてる投票所は前回選挙において各党の結果に酷似した得票率等になっています。だから選ばれてるんだけどねw

大阪の最終マイク納めはなんばマルイ前…高島屋って書いてるけど、たぶん前回のやながせ街宣のあの辺です。

これまで大阪の改革に携わり大阪維新の会の屋台骨でもある岡崎 ふとし」「佐々木 りえ両候補の最後の訴えを生で聴いてSNSで拡散して下さい。23:59まで大丈夫だから宜しくお願いします。

僕はねーーーー!

京都に行ってきます!




【参議院選挙2022】維新×国民:有権者の審判は如何に? #京都大火編

これが3年前の「京都大火2022なんだけど…なぜか投稿日が2023年4月29日なのねw 全然覚えてないけどw

この後に「京都大華編」を書いた記憶はある…

【コロナ渦終了!】京都に咲き乱れた大輪の笑顔 #京都大華編

たぶんアレやな、ゴールデンウイーク前に『京都っていいよねー』を書いた奴やな。

でね、この記事の中に清水寺がけっこう出てくるけど、気に入った画像があればパクってくれて結構です。当ブログは著作権フリーなんでね!

そういうわけで!

大阪の皆は~ん
 決戦の地・京都にて
  お待ちしておりますゆえ
   よろしゅ~~っおま。

ちょっと問題がねぇ…。




山鉾のやつ。

祇園の中らへん。

有名な巽橋。

この辺は多すぎて京都大火では省いた画像になりますが、こういう感じで演説の合間合間は河原町周辺を歩いて探索観光をしてたんですよね。別に僕が立候補してるわけじゃないし、行ったからには少しは観光したいやろw

最終のマイク納めの後に近鉄京都線で大和西大寺、安倍元総理の襲撃現場まで行ったわけですが、1日トータルでけっこう歩いています。

この3年前に比べ特に現状は話にならない状態といいますか…えぇ。

【 2025年6月5

この日を詳しく書いていいかな?

奥に五重塔が見えますが、ここは東寺真言宗の総本山であり、真言宗18本山全体の総本山でもある「東寺(教王護国寺)」になります。

身は高野、心は東寺に納めおく。




【 令和七年六月五日 】

こういう行きやすい寺院は最後に回してたわけですが、そうも言ってられなくなったので行ってきたけど思ってた以上に歩けなかった。

これが東寺の帰りになりますが、画面中央の青〇らへんにいます。

本当はJR京都駅周辺でランチタイムにしようと思い向かっていましたが、この辺りで痛くて歩けなくなったんだよね。

これが田舎の神社仏閣巡りだと簡単には飯屋を探せませんが、言うてそこは京都市内なんで探さなくてもある。景観が地味で見つけにくいけどw

さて・・・困ったなぁ。

この日は東寺の前に浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺を先に寄り、東寺の後に本願寺を予定してました。

画面中央の赤〇に駐車しましたが、このまま東本願寺に向かうと非常に危険な香りがする…。

この3つは集中してるから歩いて回る…この後にもう1つ寄る予定だったので東本願寺を飛ばし車に戻ったわけです。全然歩いてないけどね。

うわー…マジかーーw

マイク納めは高島屋京都店前で合同だと踏んでいましたが分かれてるんだよね。にいみ 彰平の方に前原共同代表が来ます。

村山さんだけでいいのであれば午前中は大阪に入ってるけど新実さんの応援もしないと「京都大火2025が完成しないんですよね。

えらいこっちゃやでw

で、ここからよ!

先に6月5日を振り返った理由になりますが、京都に行ってどれくらい歩くことになるか…もう不安しかないw




えーっと…村山事務所が京都御所の近くで二条城を超えるのか…片道約4ということは万博の大屋根リング2周になる。

往復で8㎞…4周分…w

もうタクシー案件やでなw

許さない! 何を?

ひめゆり西田を許さん。

京都は“難しい”よな?

でもたなアカン!

勝たなまらんのや。

アレックスを見つけたw ここは比叡山ドライブウェイの手前だから滋賀県なんだよね。

でね、行ったら体調的に残り10日以上を残し僕の7月が終わるんですよね。だから本当に行けるかこれから1時間悩みます。無理だったら大人しくプールで泳いどくわ。

で、行ったとしても帰ってくるのが22時を回りそうだから本日23:59までに投稿できないと思うんだよね。明日20日の20時以降になるかな。

おわり




-一緒に大阪を盛り上げよう!

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。