終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

【第81回】大阪伊藤忠ファミリーフェアの案内

案内が届いたので軽く紹介。 【第81回 大阪伊藤忠ファミリーフェア】 日時:11月16日(金)~18日(日) 場所:インテックス大阪6号館   毎度お馴染みのインテックス大阪ですね! 今回も ...

【ダイソー】究極の単独飼育(隔離用) #ザリガニ飼育

【プチコンテナ3P】 もちろん100円です。 上蓋が付属してるのでこのように積み重ねる事も可能です。 大きさからすれば【究極の単独飼育】が可能になります。   こういう言葉を聞くと、単独飼育 ...

2年7カ月間の息子の写真

保育園を卒園してから今までの2年7カ月間の息子の写真です。 けっこう撮ってくれてたんだと感謝しつつ貰ってきました。 息子は保育園を卒園後に学童保育に行かせていましたが、この度辞めることになって卒業アル ...

【差額2%】外食時の消費税の軽減税率これいかに?&more

約1年後の2019年10月1日に消費税が現行の8%から10%に引き上げられます。 これはすでに法律で決まった事なので何もしなければこの通りとなりますが、2019年7月までに行われる参院選と2020東京 ...

【2018年11月上旬】大阪城公園のザリガニ観察 #最新

それでは2018年11月の大阪城公園のザリガニ観察です。 今回は前回に引き続き「抱卵個体」の捜索をメインに…落ち葉を回収しに来ました! 前回は「水に浸かった落ち葉」をバケツに拾い持ち帰りましたが全然足 ...

【ラストチャンス?】冬眠前に産卵をするのか? #ザリガニ飼育 

時刻は夕方。 まだ外は明るいですね! 多頭飼育水槽での自然交尾です。 僕は基本的にこの方法を用いているので、わざわざ生体を取り出して人工的な交配をさせるような面倒くさい事はしません。 ちょっとアングル ...

【第1回分 補足(1)】縄張り意識を再考&more

今回は【第1回 多頭飼育論】内で軽く触れた ・縄張り意識 ・あまり動かない生き物? について再考します。   現在ザリガニを飼育されている人は ・縄張りがある ・じっとした生き物 このような ...

あ~あっ 今度はろっ骨…

ちょうど一年前ぐらい前に右足首を剥離骨折した息子ですが… 今度はろっ骨をやっちゃいました… なんでも… 雨上がりの濡れた鉄棒で遊んでいて手が滑って… どんくさい!   ヤンチャは大いに結構。 ...

【これぞ王道!】塩ビパイプで隠れ家(住処)を作ってみよう!【製作編】 #ザリガニ飼育

それでは【みんな大好き塩ビパイプ】でザリガニの隠れ家を作っていきます。 本当は1本の記事にまとめようと思いましたが、画像と説明が増えたので2本に分割し 1.【製作編】(今回) 2.隠れ家を再考(第1回 ...

【第3回分 補足(1)】多頭飼育中の脱皮の危険性はいかほど? #ザリガニ飼育

【第3回 多頭飼育論】内で軽く触れた内容の「・脱皮中の危険性」をメインに「・弱肉強食?自然淘汰?」「・共食い」も併せ、この3つについて掘り下げて考えていきたいと思います。 ザリガニという生き物は脱皮を ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.