終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

【今年はカラーで!】そろそろ冬眠の準備でも… #ザリガニ飼育

今は10月下旬。 来月から11月が始まります。   近畿地方以外に在住の皆さんは既にお忘れになられたかと思いますが、9月4日の台風21号…思いのほか引きずっております。 そう…全ての予定が狂 ...

そろそろ塩ビパイプで…隠れ家でも…

水槽でアメリカザリガニ(※カラー含む)を飼育する場合は基本的に「隠れ家」が必要になります。 水を入れただけの水槽ではザリガニにとって非常に住みにくい環境なので、できるだけ水槽内部を複雑にしてあげる事が ...

【第3回 多頭飼育論】~プロローグ~ ♯ザリガニ飼育

この記事は今後書いていく「ザリガニの多頭飼育」の心構えと言うか、数ある構成要件を1個づつ潰していく為の前記事の第3回目になります。 本当は1本にまとめようと思いましたが、異常に長くなるので小分けにして ...

【2018年10月中旬】大阪城公園のザリガニ観察 & more

それでは2018年10月の大阪城公園の人工の小川のザリガニ観察です。 時刻は日の出前の朝方です。 (バーンスポット?ナニソレ?) 今回は「抱卵個体」を探します。 我が家の屋外水槽でも自然抱卵が確認 ...

【実用間近?】無ろ過無エアレ無水流環境での抱卵からハッチアウト #ザリガニ飼育

秋はザリガニの抱卵シーズンでもあり、我が家では3匹が抱卵し4匹目が出るか微妙な段階になっています。 ザリガニの抱卵… 思い起こせば… 過去に抱卵の大失敗をやらかしています。 失敗と言うか…育児放棄なん ...

ほほぅ カナダで大麻解禁 #今日から

G7(Group of Seven)の参加国としては初となるカナダ(連邦立憲君主制国家)が嗜好用大麻の販売と利用に踏み切りました。 50の州および連邦区から成る連邦共和国である【アメリカ合衆国】では複 ...

うぇ~い ウォチタ

以前どこかで『ウォチタが欲しい!』旨の記事を書きました。 やっぱりTLが15㎝を狙える生体なので迫力はアメザリの比ではありませんね! つい先日、またヤフオクで出品されてたんですよ。たしかラスト出品だっ ...

【チャンス到来♡】ママがいない…

ママはかなり忙しい人です。 今週初めから仕事で東京まで行ってるんですよね。 ……… …… … これは… ……… …… … ビッグチャンス!   の前に… 晩飯困ったなぁ…   作る ...

【滋賀県淡海湖】タンカイザリガニの生息状況を考える #2018年9月下旬

1回しか行ってないのに「考える」もクソも無いんだけど、事前確認をした上での僕の予想とちょっと違ったのでソレをまとめたいと思います。 滋賀県高島市の「淡海湖」 平時は非常に静かな場所であり、「湖」の名称 ...

【これで丸見え?】シースルー構造の隠れ家(住処)を作ってみよう! #ザリガニ飼育

家庭でザリガニを飼育するにあたり多くの人がザリガニが好む【隠れ家】を投入すると思いますが、水槽内に全く何もない環境であれば必要になります。 ホームセンター等で売ってる塩ビパイプの「エルボ」「チーズ」「 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.