終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「一緒に大阪を盛り上げよう!」 一覧

【そもそも論!】さ~てっどの地域が“勝者”になるかな? #道州制

はい、それでは! 11月1日に大阪では【大阪都構想】の住民投票があり、反対多数の「否決」という結果に終わりましたが、全国的にまだアドバンテージがあり地政学的にも有利である【大阪府】がここまで「地方自治 ...

【ターニングポイントかな?】吉村新代表に決まりましたが? #大阪維新の会

昨日11月21日に大阪維新の会の代表選が行われました。 確か「橋下 徹」の後継者が「吉村 洋文」だったと思うので次期代表は規定路線と言われていました。 ただし、今回の代表選からは「橋下 徹」や「松井 ...

【大阪府】大阪コロナ重症センター始動! #SHARP本社ビル

この報道であった「大阪コロナ重症センター」って何ぞや?ってことですが 詳細はコチラ↑ COVID-19の感染者で「大阪府の基準」によって重症者を受け入れる専用施設になります。 春先には【大阪市立十三市 ...

【そもそも論!】地方分権を邪魔するのは誰? #地方自治

実は「地方部」でした。 というオチですね(笑) おわり。 うん、まぁ…w 薄々『そうじゃないかなぁ?』とは思っていましたが、もう間違いなさそうですね(笑) 日本国内には47の都道府県があり、北から南ま ...

【有事に備えて!】広域行政を強くする意味 #制度改革

それでは! 僕自身は2回目となる【大阪都構想】の住民投票で「賛成多数」の「可決」になると予想していました。 もちろん今後書いていく記事も“ソレ”に合わせていく形で用意してましたが… 負けたからね(苦笑 ...

【特別区がどうした?】やっぱり大阪の未来は明るいな! #大阪維新の会

特別区がどうしたって? まぁ確かに「否決」という結果になり2度目の【大阪都構想】は頓挫しました。 うん、で? 前にも書いていますが、今回の「否決」を受け『誰が勝ったのか?』。考え方にもよりますが実は「 ...

【11.1住民投票】開票作業… その時なにが⁉ #大阪都構想

2020年11月1日(日)に【大阪都構想の是非を問う住民投票】があり、その“記録”を残しておきたいと思います。 この時間帯は外にいたので先にネットの出口調査を確認しました。 当日20時に出てくる数字は ...

【勝ったな!】“試合”では負けたけど“勝負”では? #バーチャル大阪都

【2020住民投票結果】 もちろん“試合”は負けましたよ。 でもさ、よく見て! 賛成票は67万5829票(人)ですからね。この10年で大阪は本当に良くなりましたが、それでもまだこれだけ多くの大阪市民が ...

【あれっ?】そこまで悲観しなくても良くね? #バーチャル大阪都

【大阪都構想の是非を問う住民投票】で2回目の「否決」という民意が示され意気消沈というか、やる気の出ない人がめちゃくちゃ多いと思います。 まぁまぁまぁ(笑) 先にちょっと書きたいことがあります。 コレが ...

「賛成票」を投じた大阪市の皆さんへ

まず始めにお疲れさまでした。 僕は人生で1.2を争う敗北感からちょっとやる気が出ませんが、多くの方がこの10年で【大阪維新の会】による大阪改革を目の当たりにしたと思います。 その結果がコレです。 現在 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.