終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「一緒に大阪を盛り上げよう!」 一覧

【中編:いろいろおる!】哺乳類、鳥類、昆虫…とか! #夏休みの自由研究

それでは張り切って中編を進めていきますが、大阪城公園内の「せせらぎの小川」は昭和60年代に作られた「人工物」であり近隣住民による「放流」も確認されているため、この場所で自然に定着し育った純粋な生き物の ...

【前編:子供との時間を大切に!】大阪城公園にどんな生き物がいるかな? #夏休みの自由研究

  はい、それでは!   この記事も本当は夏休み前に書きたかったわけですが何かと忙しく…。 今年のゴールデンウイーク明けの5月9日から諸事情により大阪城公園内の人工の小川で「保全・ ...

【大阪市】市民参加型の生きもの調査だと? #Biome

  はい、それでは!   本当は夏休みに突入する前に書きたかった内容ですが、何かと忙しく…張り切って行きましょう! \生きものすごいぜ!夏休み特別クエスト in おおさか/ スマー ...

【最後のお願い】全国比例:飯田 サトシ #日本維新の会

行ってきました。 貼ってみました。 これは前回の難波の帰りになりますが、助手席に乗って手を振ってる飯田さん…無視されてそうw っていうか、ここも7月1日から禁止になったのかな? 興味が無いから調べてな ...

【ベータ本町橋】ちょっと待てや…昨年から水質が変わってただと? #中浜下水処理場

  さぁ決着をつけようじゃないか。   はい、そういうわけで!   冒頭から「決着」とか書いても意味不明ですが、僕の中で以前から疑問だった事象についてこの際ハッキリさせた ...

【祝!110周年】ありがとう通天閣 ありがとう新世界 #大阪のシンボル

  はい、そういうわけで!   大阪市浪速区「新世界」にある通天閣。 もうご存じだと思いますが…見る人が見ればそれは…立派なエッフェル塔でございまして…。 通天閣110周年の輝き ...

【全国比例:飯田 サトシ】政治家を“日本刀”で例えると? #日本維新の会

選挙戦も折り返しに差し掛かりましたが、昨年2021年の「衆議院選挙」のおさらいから始めたいと思います。 僕は「大阪2区民」なので打倒自民党、打倒左藤章に燃えていたわけです。はい。 「自由民主党」なんて ...

【松井 一郎】さぁ参議院選挙が始まりましたが? #日本維新の会

  はい、それでは!   本日6月22日に「第26回 参議院選挙」が公示され7月10日の投票日まで18日間に及ぶ選挙戦がスタートしました。 って…知ってますよね? ぶっちゃけ…まぁ ...

【住之江区、港区】社会経済を戻していく為には? #元の世界

  先にちょっとね!   【 2022年6月10日 】 最近は「COVID-19」について書くことが減りましたが、春頃に書いた「最悪のシナリオ」が大きくハズレて僕は安堵です。 結論 ...

【大阪市住之江区】湿地帯だと⁉ 市内にこんな場所があったのか… #大阪南港野鳥園

ATCの方から向かうと中央分離帯が切れた場所から無料パーキングにダイレクトインできます。 僕は行き過ぎましたけど。 こういうのがあった。 たぶん閉まってたと思われますが、めっちゃ旨いオムライスとかがあ ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.