「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧
-
-
【生“体”の話だから…】ウォチタは低水温に耐えられる? #ザリガニの冬眠 #根性論
2020/01/21 -ウォチタ飼育 【奮闘記】
今回のお話はズバリ! 「ウォチタは冬眠できるのか?」 年明け早々に頂いてたコメントへの“回答”と言うか“僕の見解”を画像付きで補足していきたいと思います。 1月4日なので結構前だな… 「水温」について ...
-
-
【天王寺区】へぇ~天王寺で“生”のウツボを観れるんだ! #プチ水族館
2020/01/20 -一緒に大阪を盛り上げよう!
【あべの-天王寺】エリア あべのハルカスのお膝元ですね! 【ドン・キホーテ】 アポロシネマがある「あべのルシアス」の道路を挟んだ反対側「あべの天王寺駅前店」になります。この店舗には駐車場がありません! ...
-
-
【水量が重要⁉】初めての“水槽”はどのサイズを選ぶべき? #子供と楽しむザリガニ飼育
2020/01/18 -◆ ヤゴ/トンボ ◆
今回の記事も少し限定的になりますが、「お子さんがザリガニを持って帰ってくる」→「本人のやる気もあるし続けれそうだ」→この次のステップですね! 当ブログでは2019年から意図的に“水槽”ではなく“箱”と ...
-
-
【2月10日から規制】タガメ…タガメからの… #言論の自由
2020/01/18 -【パパのつぶやき】
2月10日から「タガメ」の売買が禁止になるそうです。だから欲しい人はそれまでに『買っといてね!』の告知ということでいいのかな? この文脈からすると「マニアによる乱獲」が数を減らした一番の理由みたいにな ...
-
-
【あれから25年】今日ぐらいは「防災の日」でよくね? #阪神淡路大震災
2020/01/17 -【パパのつぶやき】
左上に時刻が出ていますが夕方の報道特番でした。 本日1月17日は「阪神・淡路大震災」から25年という節目の日でもあり朝方から震災関連の報道が多かったですよね。 25年も経つと生き証人の方々も減ってくる ...
-
-
【実は危険かも⁉】屋外採取のアカムシは“使える”のか? #生餌
2020/01/15 -子供と楽しむ生き物飼育, ザリガニ飼育 【奮闘記】
先に別件で奈良県の国道25号沿いの【法隆寺】あたりにある 【斧田観賞魚センター】 大阪方面からもう少し走れば大和郡山市になり「金魚のメッカ」となりますが、本当に金魚ぐらいしかいないのでちょっと物足りな ...
-
-
【住み分け】貴方は飼育者?それともキーパー? #子供と楽しむザリガニ飼育
2020/01/14 -子供と楽しむ生き物飼育
はじめに!!! 別に「対立」を煽る目的ではありませんが、現在のザリガニの“飼育方法”を見渡す限りもうメチャクチャです。 これから書く記事の絡みでこの“内容”を先に書いておきたいと思いますが、僕の中では ...
-
-
【そろそろ限界?】ニンテンドーswitchの故障 #電源入らない #充電できない
2020/01/14 -【パパのつぶやき】
【Nintendo Switch】 2019年3月期第3四半期決算発表で2018年4月~12月におけるNintendo Switchの販売台数が1,449万台であり、累計販売台数が3,227万台に達し ...
-
-
【謹賀新年】Return of the son #パパサンタ
2020/01/12 -【パパのつぶやき】
はいはいはい、あけおm… まだやるってか?w タイトルが無茶苦茶なんだけど、いや~やっとカワユイ我が息子が帰ってきましてね。『可愛い子には旅をさせよ』って言うやろ? 正月はここから! 【丹波屋のあべ川 ...
-
-
【えっ…今頃⁉】ゴーン…ゴーン……ゴーン………ゴーン! #除夜の鐘
2020/01/11 -これってどうなの?
カルロス・ゴーン氏を巡る一連の騒動。ちょっと思い出して欲しいのは事件発覚当初から非常にきな臭かった。 本来はテレビ会議で済んでいたものを緊急を装って日本へ呼びつけ2018年11月19日に羽田空港で身柄 ...